2005年3月25日 イラン
W杯アジア最終予選
日本 1対2 イラン


イランの人口は約6800万人。
イランの有名選手、マハダビキア、カリミはサスガでしたが、チーム全体でスピードのある攻撃は無かったので、試合開始から見ていても日本が失点するようには感じませんでした。後半同点に追いついたときは、最悪でも引き分けてくれると安心したのですが。あれだけ警戒していた右サイドからやられてしまうとは。
日本は久々に中田英が復帰して4バックです。小野、中村俊、福西の中盤に玉田、高原の2トップが先発でした。稲本を呼んでいるのに福西を起用。稲本の調子はイマイチなのでしょうか。しかし、その福西が同点弾。もとFWだけあって得点力があります。
中田英は前半は平凡な選手でしたが、後半には昔のようなパスを見せてくれました。しかし、全盛期は過ぎてしまったような気もします。
中村俊は守備の負担が大きかったようです。左サイドだけでなく右サイドでいいプレーをする選手なので、相手の右サイドバックを気にしなければならない今日は攻撃面でいいところが少なかった。中田と中村がポジションを入れ替わるような連携が無いと攻撃が面白くないと思います。2人がもっと自由にプレーするのを見たかった。
高原もいいプレーがありませんでした。ドイツでは先発メンバーを勝ちとっているので期待したのですが。ゴール前で切り返すのが得意ですが、ことごとく相手に読まれていました。あれは止めたほうがいいんじゃないでしょうか。
いいパスが来ないこともありますが、FWのシュートが少ない。選手を代えれば変わるわけではないと思いますが、久保を見たいです。
久々召集の柳沢が途中出場。イタリアではほとんど試合に出ておらず、来期は鹿島復帰でしょうか。髪が伸びていてルックスはカッコ良かったですが。

次はホームでバーレーン戦。負けたら大変です。


BACK