2005年10月16日 フクダ電子アリーナ
Jリーグ
千葉 2対2 横浜FM


ジェフの新しいホームスタジアム、フクダ電子アリーナのこけら落とし。陸上競技場ではなくサッカー専用スタジアムで、観客席とピッチの間が近くていい雰囲気です。今までの市原臨海はJリーグのなかでも最低ランクだったので、選手もやる気が出るのではないでしょうか。観客動員も最低のジェフでしたが、観客増にもつながれば良いですね。サッカーのレベルはJの中ではトップレベルなのですから。
試合は前半はジェフがマリノスを圧倒。パスが面白いようにまわります。しかし、後半息切れ。マリノスは山瀬が入って攻めが上手く撃がるようになりました。
後半同点にされたジェフが巻のゴールで勝ち越したときはジェフの劇的な逆転勝ちかと思いましたが、その後すぐ同点にされてしまいました。オシム監督が芝を蹴って悔しがっていたのが印象的です。
ジェフで良かった選手はDFの結城。初めて見る選手ですが積極的に攻撃参加していました。攻撃参加できる貴重な日本人DFだと思います。あとはボランチの佐藤勇。どの試合でも運動量が多くて攻撃に絡んでいます。2点目の巻のゴールも素晴らしかった。あのまま勝っていればヒーローでしたが。
マリノスは後半入った山瀬が良かった。この山瀬や久保がシーズンを通して活躍できればマリノスもここまで落ち込まなかったのではないでしょうか。

BACK